【4251】恵和(けいわ)新規上場で気になる株価は!?

[ スポンサードリンク ]

[ スポンサードリンク ]

20191030日に東証2部市場へ上場する「恵和(けいわ)」について概要と期待度を見ていきたいと思います。

恵和の上場日は!?期待度は?

企業名

恵和(けいわ)

上場市場

東証2部

銘柄コード

4251

事業内容

光学シート、産業資材などの製造販売

所在地

東京都中央区

設立

1948年

従業員

393名

会社HP

https://www.keiwa.co.jp/

監査法人

トーマツ

上場日

2019年10月30日(水)

主幹事

大和証券

BB期間

2019年10月11日(金)~2019年10月18日(金)

価格決定日

2019年10月21日(月)

購入申込期間

2019年10月23日(水)~2019年10月28日(月)

同社はスマートフォンやタブレットに使われる液晶ディスプレイ用光学シート等の製造販売を行う会社です。

社歴の長い会社である一方、業績は頭打ち状態ですので今後の成長性については期待感に欠ける案件の上場です。

どんなことをしている会社なの?

(参照:https://www.keiwa.co.jp/product/?anc=c1&PHPSESSID=a1ef8grshssemf2f7hun9lceau

同社は1948年に兵庫県神戸市にて「米国製ターポリン紙」の販売を目的として設立されました。ターポリンとは布を合成樹脂フィルムで包んだシートで、運動会などのテントに使わるシートを指します。

同社は創業後自社工場にてターポリン紙の生産を開始し、成長していきました。1990年以降は高機能フィルムメーカーとして、パソコンや携帯電話向けの液晶ディスプレイに使われる光拡散フィルムや偏光制御フィルムの製造を始め、現在ではスマートフォンやタブレット向けに需要を伸ばしています。

その他、創業来の機能製品事業として、防湿性や耐熱性、耐久性に優れたフィルム製品の製造販売を行っており、鉄や非鉄の防錆梱包や太陽光パネル向けに使われています。

同社の技術は他社に比べて強みがあり、樹脂からプラスチックシートを作るシーティング技術や、フィルムと合成樹脂の積層を行うラミネーティング技術等、他社には負けない商品競争力を有しています。

非常にニッチな市場にターゲットを絞りながらも、高付加価値製品を提供することで自社の優位性を発揮しています。

売上や成長性は?

 

2014年12月期

2015年12月期

2016年12月期

2017年12月期

2018年12月期

売上高(百万円)

14,014

15,970

15,084

14,559

15,759

経常利益(百万円)

515

135

△828

73

742

当期純利益(百万円)

36

△45

△1,080

226

452

純資産額 (百万円)

3,358

3,318

2,226

2,764

3,058

BPS(円)

630

560

374

467

517

EPS(円)

7

△8

△184

38

76

自己資本比率(%)

22.3

19.6

12.9

18.8

21.8

ROE(%)

1

8.7

15.5

配当性向(%)

18.6

0.38

1.64

業績は正直伸びているとは言えない状況です。ニッチ分野に追及する企業戦略ですが、売上高は横ばいで、利益も上下しているところです。なお、201912月期の2Q20196月)時点で、売上高は7,415百万円、経常利益は518百万円で、前期に比べて利益面の改善が見られそうですが、下期の動向が気になります。配当はこれまで業績によって出していましたが、上場後も出していく方針です。ただし、配当方針は特に示されていません。

公募株数

総数1,983,000株             (内、公募1,500,000株、売出483,000株)

OA分

297,400株

発行済み株数

7,420,000株

想定価格

770円(100株単位・8万円)

仮条件

700円~770円

初値予想

770円~850円

想定PER

約13倍

想定PBR

約1.3倍

配当利回り

約0.03%

想定時価総額

57億円

今回の上場にあたっての吸収金額は17.5億円で、時価総額が57.1億円です。社歴が長く東証2部上場とやや期待感にかける案件です。初値高騰は見込みにくいですが、ニッチトップ銘柄として堅実な株価を付けてくる可能性はあります。公募価格が3桁という点も手掛けやすく個人投資家や長期投資目線のファンドの買いは集めそうです。

株主名

保有割合

ロックアップ

長村 惠弌

70.75%

180日間

長村 みどり

4.55%

180日間

江田 徐紅

2.59%

180日間

石田 憲次

2.30%

180日間

足利 正夫

2.12%

180日間

恵和従業員持株会

2.09%

180日間

久保

1.65%

180日間

中島 由起

1.61%

180日間

東亞合成(株)

1.12%

90日間or1.5

野口 順次郎

1.04%

180日間

同社の大株主は、創業家であり2代目社長である長村社長で同社株の71%を保有しているオーナーです。その他は従業員や役員が大半で、一部取引先も名を連ねています。

今回の売出は長村社長含めた2名で483,000株の売出です。

公募は11.4億円の資金調達で、シート機の建屋新設資金等、事業に関わる設備投資に充当する予定です。

今回は公募や売出を大きく上回る資金調達メインのIPOとなるため、市場からの評価は悪くないと言えます。大株主にはロックアップ制限がかかっているためエグジットリスクも低いと言えます。

また、今回の上場を機に長村社長の持株を減らすこととなるため、将来的な事業承継を踏まえた上場となると言えます。

どうやって&どこで新規上場銘柄を買えるの?

今回の「恵和」の取り扱い証券会社を以下にまとめましたので参考にしてください。

 

 

割当率

株数

主幹事

大和証券

95.66%

2,181,400

幹事

いちよし証券

1.74%

39,600

SBI証券

0.87%

19,800

東海東京証券

0.87%

19,800

エース証券

0.87%

19,800

今回の主幹事は大和証券が主幹事を務めます。その他いちよし証券を含めた中堅証券4社が幹事を務めます。

著者のまとめ

ニッチ分野で強みを持つ会社のIPOです。マザーズ上場に比べて人気度が低いですが、株価の手掛けやすさや、大きな事業環境の変化がなければ安定した業績が見込めるという点で、長期投資向けの案件となりそうです。

上場時点でも割安度が見て取れるため、4桁までは早く上がっていきそうな気配もあります。いずれにせよ上場後を楽しみにしたいところです。

恵和株価、PTS株価、ADR株価はこちら

[ スポンサードリンク ]

[ スポンサードリンク ]